ISMS適合性評価制度に関する説明会のご案内

(情報セキュリティ政策及びISO/IEC 15408含む)


2004年2月9日
経 済 産 業 省
財団法人日本情報処理開発協会


さいたま会場(2/27)は定員に達したため募集を締め切りました。[2004.2.23]
大阪会場(3/10)は定員に達したため募集を締め切りました。[2004.3.3]                                 

1. 開催目的

 本説明会では、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度(以下、本制度とする) の最新状況報告及び情報セキュリティ政策(ISO/IEC 15408等)について説明するとともに、本制度運営 委員会及び技術専門部会にて検討してきました、ISMSユーザーズガイド(リスクマネジメント編を含む) について解説することを目的としております。なお、本説明会はISMSの必要性について様々な方に関心 を持っていただくために、広く一般の事業者様を対象とします。

 ご多忙の折とは存じますが、多数の方々がご参加下さいますようご案内申し上げます。

2. プログラム

13:30〜13:40挨拶(主催者)
13:40〜14:30情報セキュリティ政策及びISO/IEC 15408
14:30〜15:00ISMS適合性評価制度の最新状況報告
15:00〜15:15休憩
15:15〜16:15ISMSユーザーズガイド(リスクマネジメント編を含む)
16:15〜16:45質疑応答

 受付け開始は、30分前を予定しております。但し、参加人数の多いところに関しては、 漸次繰り上げて受付をさせていただく予定です。

3. 開催日、場所

「7.会場・申込み先」をご参照ください。

4. 参加費

無料(ご参加いただく場合は、必ず事前にお申込みください)

5. 定員

各会場 30 〜 400 名程度を予定です。各開催地の詳細は 「7.会場・申込み先」の募集人数 をご覧下さい。 (定員になり次第、締め切ります)

6. 申込み情報

「7.会場・申込み先」のお申込み先 まで以下の内容を明記の上、指定の方法でお送りください。 なお、申込期間が会場によって異なりますのでご注意ください。

@所属団体名・会社名
A参加者氏名
B電話番号
CFAX番号
DE-mailアドレス

●当日は、受付作業を円滑に行うために、受付にて名刺と、申込返信メールやFAX等を  印刷したものを提出してください。ご協力お願いいたします。
 受講証を発行しない局もございます。その際は、名刺及び申込メールをご持参いただくようお願い申し上げます。
●メールの件名は「ISMS制度説明会申込み」としてください。
●お申込み方法、メールアドレス、URL、FAX番号は「7.会場・申込み先」 を参照してください。
参加申込の個人情報は本説明会以外の目的で利用することはございません。

7. 会場・申込み先

開催日 開催地 会場名・会場住所 申込期間 募集人数 申込連絡先担当経済局/担当者 申込方法
2/27(金) 関東
(さいたま)
さいたま新都心合同庁舎1号館 2階講堂
さいたま市中央区新都心1-1
募集締め切り 400名 関東経済産業局 産業企画部
情報政策課/田中 裕、瀬戸 正規
TEL:048-600-0282
FAX:048-601-1289
募集締め切り
3/4(木) 北海道
(札幌)
ホワイトキューブ札幌1階 会議室
札幌市北区北9条西2丁目
2月16日

2月27日
80名 北海道経済産業局 産業部
情報政策課/福島
TEL:011-709-2311 内線2566
FAX:011-707-5324
E-mail:hokkaido-joho@meti.go.jp
E-mail
hokkaido-joho@meti.go.jp
FAX
3/5(金) 四国
(高松)
四国経済産業局 1F 第一会議室
高松市番町1-10-6
2月10日

2月27日
50名 四国経済産業局 産業部政策課
情報政策室/藤原
TEL:087-831-3141
FAX:087-831-5923
E-mail:qsikij@meti.go.jp
E-mail
qsikij@meti.go.jp
FAX
3/9(火) 中部
(名古屋)
愛鉄連厚生年金基金会館 大会議室
名古屋市中村区黄金通1-18
2月16日

3月8日
200名 中部経済産業局 産業企画部
情報政策課/田中 陽一
TEL:052-951-0560
E-mail:qchbnj@meti.go.jp
E-mailのみ
qchbnj@meti.go.jp
3/10(水) 近畿
(大阪)
大阪合同庁舎 1号館 第1別館 2階 大会議室
大阪市中央区大手前1-5-44
募集締め切り 150名 近畿経済産業局 産業企画部
情報政策課/森家、井本
TEL:06-6966-6015
FAX:06-6966-6077
E-mail:kin-jousei@meti.go.jp
募集締め切り
3/11(木) 沖縄
(那覇)
沖縄総合事務局ふそうビルA・B会議室
那覇市前島2-21-13
2月16日

3月10日
30名 沖縄総合事務局 経済産業部
産業課 産業振興係/玉城
TEL:098-864-2063
FAX:098-869-7016
E-mail:tamashiro-akira@meti.go.jp
E-mail
tamashiro-akira@meti.go.jp
FAX
3/12(金) 九州
(博多)
福岡合同庁舎別館 共用大会議室
福岡市博多区博多駅東2-11-1
2月13日

3月5日
100名 九州経済産業局
情報政策課/野尻、吉田
TEL:092-482-5440
E-mail:kyushu-joseika@meti.go.jp
E-mailのみ
添付ファイルに必要事項
をご記入のいただき、メール
添付の上お申込下さい。
kyushu-joseika@meti.go.jp
3/15(月) 中国
(広島)
広島合同庁舎2号館2F 第一会議室
広島市中区上八丁堀6-30
2月23日

3月8日
80名 中国経済産業局 産業部
情報政策課/岡崎、向井
TEL:082-224-5630
FAX:082-224-5642
E-mail:qchgiz@meti.go.jp
E-mail
qchgiz@meti.go.jp
FAX
3/16(火) 東北
(仙台)
仙台商工会議所 大会議室
仙台市青葉区本町二丁目16-12
2月23日

3月15日
100名 東北経済産業局 産業部
情報政策課/渡辺
TEL:022-225-6078
FAX:022-223-2658
E-mail:thk-joho@meti.go.jp
E-mail
thk-joho@meti.go.jp
FAX

8. 問合せ先

申込み状況等 各経済産業局(「7.会場・申込み先」参照)
内容・質問等について (財)日本情報処理開発協会 情報セキュリティ部 ISMS制度推進室
ご質問等は、メールでお願いいたします。
なお、主要な質問は説明会において回答する予定です。
E-mail:seminar@isms.jipdec.jp
※説明会申込は各経済産業局へお願いします。

9. その他

プログラムの時間、講師等については、都合により変更することがありますので、予めご了承ください。

以上


[Home] info@isms.jipdec.jp
Last modified: Fri Mar 05 17:33 JST 2004
Copyright © 2000-2004 JIPDEC All Rights Reserved.