JIPDEC 日本情報処理開発協会 KEIRIN この事業は競輪の補助金を受けて実施するものです。
 
▽開催概要   |   ▽会場   |   ▽プログラム(1月27日)   |   ▽プログラム(1月28日)
 

情報セキュリティ総合的普及啓発シンポジウム開催のご案内

情報セキュリティ総合的普及啓発シンポジウムは、終了いたしました。
多数のご参加、誠にありがとうございました。

主催:財団法人 日本情報処理開発協会

後援:
情報セキュリティ政策会議、経済産業省、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)、工学院大学、NPO日本セキュリティ監査協会(JASA)、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)、社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)、財団法人インターネット協会(IA japan)、日本セキュリティ・マネジメント学会(JSSM)、情報ネットワーク法学会(IN-Law)、NPOソフトウェア資産管理コンソーシアム(SAMCon)、ビジネスソフトウェアアライアンス(BSA)、BCI日本支部(BCI-Japan)、NPO it SMF Japan

開催目的

 情報セキュリティに関連する取組みは、国をはじめ団体あるいは特定非営利団体(NPO)において、それぞれの視点、立場から行われておりますが、企業や組織側の視点にたつと、これらの活動や成果に関する情報が個別に提供されるため、相互の関係や位置付けなどが十分理解されない面もあり、今後はこれらの活動の相互連携も必要とされています。
 そこで、昨年度に引き続き第6回として情報セキュリティに取り組む様々な団体が協調して、情報セキュリティに関する総合的なシンポジウムを開催することとなりました。今回は、「クラウド時代における情報セキュリティとソフトウェア資産管理」をテーマとして取り上げて、専門家の方々をお招きしご講演頂くこととしております。
 本シンポジウムを開催することにより、各企業において情報セキュリティに対する取り組みを検討する上での一助となることを期待しております。
 ご多忙の折とは存じますが、多数の方々がご参加下さいますようご案内申し上げます。

開催日、時間

■ 平成23年1月27日(木)、28日(金)

1日目:午前11時00分〜午後5時00分
2日目:午前10時00分〜午後5時00分
(受付は30分前より開始予定です)

会場

■ 有楽町朝日ホール(http://www.asahi-hall.jp/yurakucho/access/

東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F <JR有楽町駅 中央/銀座口から徒歩1〜2分>
有楽町朝日ホール地図

参加費

■ 無料

定員

■ 各日400名(予定)

両日とも定員になり次第、締め切ります。

申込方法

WEBからのお申込となります。
当日は、受付作業を円滑に行うために、受付にて参加申込み完了通知メールを印刷したものをお出しください。 ご協力お願いいたします。
なお、2日間とも参加される方は、1月27、28日の両日分、お申込ください。

お問合せ窓口

情報セキュリティ総合的普及啓発シンポジウム事務局(外KIプロサーブ内:本イベント運営業務委託先)
 電話: 03-5476-6161 <平日9:00〜17:00>
 E-mail: alpha-doc@oki.com

KEIRIN この事業は、競輪の補助金を受けて実施いたします。
http://ringring-keirin.jp/


 

情報セキュリティ総合的普及啓発シンポジウムプログラム

メインテーマ:「クラウド時代における情報セキュリティとソフトウェア資産管理」

【1月27日進行表】 クラウド時代における政策及び情報セキュリティの側面

time 講演時間 内容 講師
11:00〜11:05 (5分) 開催挨拶 司会者
11:05〜11:15 (10分) 開会ご挨拶 挨拶:

財団法人 日本情報処理開発協会
常務理事
小林 正彦

11:15〜12:05 (50分) 基調講演1:

「クラウドコンピューティングと
日本の競争力について」

講演者:

経済産業省
商務情報政策局 情報処理振興課
課長補佐
下田 裕和 氏

12:05〜13:15 (70分) 昼食休憩
13:15〜14:05 (50分) 講演1:

「クラウドサービスの
安全利用におけるチェック事項」

講演者:

独立行政法人 情報処理推進機構
(IPA)
セキュリティセンター
研究員
河野 省二 氏

14:05〜14:55 (50分) 講演2:

「クラウドのリスクとセキュリティに
おける法律面での留意点」

講演者:

情報ネットワーク法学会(IN-Law)
(英知法律事務所)
弁護士
岡村 久道 氏

14:55〜15:10 (15分) 休憩
15:10〜16:00 (50分) 講演3:

「クラウド利用と
セキュリティオペレーション」

講演者:

情報セキュリティ
普及実行評価検討委員会
(日本セキュリティオペレーション
事業者協議会(ISOG-J))
西本 逸郎 氏

16:00〜17:00 (60分) パネルディスカッション

(テーマ:
クラウド時代の情報セキュリティ)

コーディネーター:

情報セキュリティ
普及実行評価検討委員会 委員長
(工学院大学 教授)
大木 栄二郎 氏


パネラー:

・河野 省二 氏
・岡村 久道 氏
・西本 逸郎 氏

17:00 終了予定
・プログラムの内容・講演者などは、都合により予告なく変更する場合がございます。




【1月28日進行表】 クラウド時代におけるソフトウェア資産管理の側面

time 講演時間 内容 講師
10:00〜10:05 (5分) 開催挨拶 司会者
10:05〜10:55 (50分) 基調講演2:

「政府機関における情報セキュリティの取組とソフトウェア資産管理について」

講演者:

内閣官房情報セキュリティセンター
主査
渡邉 雅士 氏

10:55〜11:45 (50分) 講演4:

「ITサービスマネジメントと
SAMの関係」

講演者:

特定非営利活動法人
it SMF Japan 理事
(日本ヒューレット・パッカード
プロフェッショナル・サービス事業本部 コンサルタント)
塩田 貞夫 氏

11:45〜13:00 (75分) 昼食休憩
13:00〜13:50 (50分) 講演5:

「クラウド・コンピューティング時代の
SAMの考え方」

講演者:

ソフトウェア資産管理
評価検討委員会
(潟Vルクロード テクノロジー
執行役 コンサルティング&サービス)
中村 究 氏

13:50〜14:40 (50分) 講演6:

「JIS X 0164-1から見た
SAMユーザーズガイド活用方法」

SAMユーザーズガイドはこちらからダウンロードできます。

講演者:

ソフトウェア資産管理
評価検討委員会
(マイクロソフト
ライセンスコンプライアンス推進本部
IT資産管理推進部 部長)
手島 伸行 氏

14:40〜14:55 (15分) 休憩
14:55〜15:55 (60分) 講演7:

SAM導入事例
(自治体)
「宮崎県におけるソフトウェア資産管理の取組みについて」

(一般企業)
「富士通におけるSAMの事例」

講演者:

(自治体)
宮崎県 県民政策部 情報政策課
課長
金丸 裕一 氏


(一般企業)
富士通
フィールド・イノベーション本部
第二FI統括部
ディレクタ
高橋 快昇 氏

15:55〜16:45 (50分) パネルディスカッション

(テーマ:
ソフトウェア資産管理とクラウド)

コーディネーター:

ソフトウェア資産管理
評価検討委員会 委員長
(潟Nロスビート 取締役)
篠田 仁太郎 氏


パネラー:

・金丸 裕一 氏
・高橋 快昇 氏
・アドビシステムズ
 ライセンスコンプライアンス管理部
 シニアマネージャー
 宮澤 啓一郎 氏
・マイクロソフト
 ライセンスコンプライアンス
 推進本部
 本部長 相田 雄二 氏
・有限責任監査法人トーマツ
 エンタープライズリスクサービス部 
 パートナー
 田村 仁一 氏

16:45〜17:00 (15分) まとめ

財団法人 日本情報処理開発協会

17:00 終了予定
・プログラムの内容・講演者などは、都合により予告なく変更する場合がございます。
 
△ ページトップへ
 
Copyright(c) 2010-2011 JIPDEC All Rights Reserved.